1758件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

本町の成人集団健診は、受付業務等職員問診等保健師が丁寧に対応しながら各医療機関委託業者との連携の下に行われています。現在は、木野コミュニティセンター保健センターを会場に、健診の日程や内容も充実し、幅広い世代に対応していることから受診率アップにもつながり、町民の健康維持のために非常に努力されていると感じております。  

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

具体には、広く点在する地域の実情を把握していくため、地域担当保健師とも連携を図り、お一人お一人の状況に寄り添った支援検討に取り組んでいるほか、相談支援事業所に寄せられる日々の相談の中で、個別に生じた支援課題を共有するとともに、散見する課題を確認した場合には地域共有課題として整理をいたしましてその解決手法検討も行っております。 

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

次に、北海道胆振東部地震への対応についてでありますが、甚大な被害を受けた大曲並木地区において、被災者への生活再建支援として、みなし仮設住宅の供与や住宅応急修理実施保健師による家庭訪問など、避難生活をサポートするとともに、被災者生活再建支援金や義援金、各種減免制度情報提供公費解体実施などの支援を行ってまいりました。 

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

また、健康推進課保健師乳児のいる全ての家庭を訪問する乳児家庭全戸訪問、同じく保健師子育てに対して不安や孤立感等を抱える家庭等を訪問する養育支援訪問を行っているところでございます。また、支援の必要な家庭につきましては、関係機関連携しまして必要な情報の交換を行うことで家庭の環境を把握しているところであり、これらにつきましては子ども家庭総合支援拠点の設置後も継続して実施してまいります。 

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

また、児童虐待予防早期発見推進費につきましては、出産後の養育について、出産前に支援することが特に必要と認められる妊婦に対し、必要なサービス調整など相談支援を行う保健師資格を有する会計年度任用職員費用等で、相談実績としましては、人数が63人、件数が638件となっております。 令和3年度の家庭児童相談相談件数ですが、延べ件数が5千120件となっており、前年度から99件増加となっております。

音更町議会 2022-09-27 令和3年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-09-27

83 ◯高齢者福祉課包括支援担当主幹重堂美砂さん)  総合相談関係包括支援センター状態ということで御質問いただいているんですけれども、まず、地域包括支援センター3か所ありまして、保健師、社会福祉士主任ケアマネの3職種を必ず置かなければいけないというところがあるんですけれども、3か所とも人員基準を満たして配置しているのと、プラス、そこに包括によっては

音更町議会 2022-09-20 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 2022-09-20

子ども家庭総合支援拠点には、児童人口の規模に応じて、社会福祉士保健師、保育士教員免許保有者などの資格を持つ子ども家庭支援員配置することとなっており、本町の場合は常時2名の子ども家庭支援員が必要となることから、保育士教員免許保有者配置しているところであります。  

函館市議会 2022-09-16 09月16日-05号

このたびの第7波による感染の急拡大に速やかに対応するため、従来の本市の保健師によるローテーションの対応看護職会計年度任用職員の活用による体制に加え、8月上旬からは疫学調査に当たる保健師業務の一部を事務職による対応に変更し、全庁からの応援といたしまして20名の事務職を新たに配置するとともに、看護職5名、事務職10名の派遣職員をさらに追加配置対応に当たってきたところでございます。

音更町議会 2022-09-15 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 2022-09-15

107 ◯保健福祉部長(堀田 昇君)  このいきいき体操の検証というか、でありますけれども、全老人クラブにも配布させていただいたり、それから地域交流サロンだとかそういったところにも配布するのと、あと、保健師が直接出前講座という形の中で指導というか、普及をさせていただいたところでもあります。  その中で、いろいろ御意見もいただいております。

北斗市議会 2022-09-15 09月15日-議案説明・一般質問-01号

1点目の高齢者介護予防の取組に関する件についてでございますが、伊藤議員の御質問にありますように、通所型サービスC事業は、要介護状態になる前に、利用者日常生活に支障のある点を改善するため、個々の利用者に応じて、医師保健師などの助言を受けながら、理学療法士などの専門職が作成したプログラムに基づき、短期間で集中的に実施する介護予防サービスでございます。 

石狩市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

江別保健所においては、新型コロナウイルス感染症対応にあたる中で、保健師等の増員や本庁、振興局からの職員派遣等により体制強化が図られており、また、医療機関消防等関係機関との調整などもあることから、一元的に業務を行っている状況にあります。 石狩支所機能強化必要性については、北海道が主体となって検討するものと認識しております。本市として要望するという考えはありません。 以上であります。

帯広市議会 2022-09-05 09月12日-02号

帯広市におきましては、保健師栄養士等専門職中心に、関係機関連携しながら施策を推進しているところであり、現時点では歯科衛生士配置考えはないものの、今後の保健活動において専門性の高い業務必要性などを調査研究し、考えてまいりたいと思っております。 次に、保育所におけるフッ化物洗口についてお答えいたします。 

北見市議会 2022-09-05 09月12日-02号

帯広市におきましては、保健師栄養士等専門職中心に、関係機関連携しながら施策を推進しているところであり、現時点では歯科衛生士配置考えはないものの、今後の保健活動において専門性の高い業務必要性などを調査研究し、考えてまいりたいと思っております。 次に、保育所におけるフッ化物洗口についてお答えいたします。 

帯広市議会 2022-09-02 09月14日-04号

さらに、母子健康手帳交付時の面接におきまして、不安が強い場合や多岐にわたる問題を抱えている場合などハイリスク妊婦に対しましては、担当保健師が個別に家庭訪問等により対応し、継続した支援を行っているところでございます。令和3年度におけます相談件数につきましては、母子健康手帳交付時の面接1,122件のほか、電話相談158件、来所面接18件、家庭訪問33件となっております。 以上であります。

北見市議会 2022-09-02 09月14日-04号

さらに、母子健康手帳交付時の面接におきまして、不安が強い場合や多岐にわたる問題を抱えている場合などハイリスク妊婦に対しましては、担当保健師が個別に家庭訪問等により対応し、継続した支援を行っているところでございます。令和3年度におけます相談件数につきましては、母子健康手帳交付時の面接1,122件のほか、電話相談158件、来所面接18件、家庭訪問33件となっております。 以上であります。